herokuのリモート設定で「Not a git repository」エラー

herokuのリモート設定での出来事を覚書として残します。 1)Vagrantで以下のコマンド入力 git remote add heroku https://git.heroku.com/(自分のURL).git 2)すると以下のエラー発生 fatal: Not a git repository (or any parent up to mount point /home…

RailsでAPIを実装するgem「her」を試してみた

WebAPIが簡単にできるherを使ってみたので、覚書として残します。 ※APIとViewsが存在することを前提にしています ①gemfileにgemを追加し、bundle installを実行 gem 'her' ②config/initializers配下に「her.rb」を追加し、以下のようなコードを書く。 Her::A…

最近はこんな生活をしています

会社に出勤しなくなってから早1週間。 今はこんな生活リズムになっています。 朝4時~6時半 マクドナルドで勉強 6時半~8時 家のことをいろいろ8時~10時 マクドナルドで勉強10時~12時 自習室で勉強午後からは自宅で勉強したり、家事をしたり、子供との時間…

SendGridとSMTPエラーについて

Webアプリにメール送信処理を実装するには、メール転送処理を実行するために、SMTPサーバーを用意する必要があります。しかし、自前で用意するには手間がかかるので、クラウドメール送信サービスである「SendGrid」を使ってみました。今回は、アプリのユーザ…

デバッグに必要な6つのポイント

自分の覚書。 ブラウザ上のHTMLソースを確認する chromeの検証ツールでHTTP通信を確認する HTTPサーバーログで確認する ルーティングを確認する(rake routes) Ruby実行モードで確認する(rails c) SQL実行モードで確認する(rails db) 詳細は後日。

あなたが成功するカギは何か

私が学んでいるDIVE INTO CODEの受講生から紹介してもらった動画です。 ぜひ視聴してみてください! www.ted.com

DIVE INTO CODEはなぜ最強のプログラミングスクールなのか

私は現在、DIVE INTO CODEというプログラミングスクールで勉強しています。 所在地は東京なので、私はオンライン生として所属。 他のスクールでも学んだことがありますが、 おそらく最強のスクールだと思います。 最強の理由としては、エンジニアとしての就…

体育館で娘とスポーツざんまい

今日の午後からは、娘と一緒に 春江町にある県教育研究所(旧春江工業高校)の体育館へ。 誰も使っていない体育館を親子で貸し切り!!! (もちろん許可を得ました) 卓球台も使い放題!!! いつもは家にいる娘も この時ばかりは走り回る!!! 壇上にはピ…

有休消化の初日

昨日は、有休消化の初日だったので、 生活リズムの取り方が難しかった。 家族もどうしていいのかわからない様子(;^_^A 髪を染めた そんな中でも、公約通り(?)散髪して髪を真っ黒にしました!(^^)! 娘は 「わぁ!動物の毛みたい!」 と、パパの髪の毛をわさ…

rake db:create と rake db:migrate と rake db:reset と rake db:migrate:reset

自分の覚書。 ■rake db:createconfigディレクトリの中にあるdatabase.ymlを読み込み,そのファイルに基づいてデータベースを作成する ■rake db:migratedb/migrateディレクトリの中にあるマイグレーションファイルに基づいてデータベースにテーブルを作成する…

authenticate_user!メソッド

自分の覚書。 authenticate_user!メソッドは、Deviseが提供しているメソッドで、これを使用してログイン有無のチェックができる。 class BlogsController < ApplicationController before_action :authenticate_user! 省略 こうすることで、まずログインして…

いよいよ終わり。いよいよスタート!

最終出勤日 昨日は、会社の最終出勤日でした。 10年と4か月。あっという間だったな。 社員の方は本当にステキな人ばかりだった。 ステキなアルバムも頂いた。 お餞別も頂いた。 いろいろ助けてもらい いろいろ励ましてもらい そして今の自分がいる。 たくさ…

送別会

昨日は会社の送別会@焼肉店でした。 急きょ開催となったにも関わらず たくさんの同僚が集まってくれました。 本当に本当にありがたい!(TT) 中には 「明日、人間ドックなんで、顔だけ見に来ました~」 なんていう人もいたし(TT) ここで初めて 「自宅で…

placeholderとは

自分の覚書。 placeholderとは、入力フォームに、入力すべき内容を仮に記しておくこと。 たとえばこんな感じ。 <h2>サインアップ</h2><%= f.text_field :email, placeholder: "メールアドレス" %> とすることで、以下のような画面になる。